今回は、アラフィフで44点宅建一発合格 をした私が、どのようにスクールを選び、受講後にどんな気づきがあったのかをお伝えします。
スクール選びで大切なポイントは?
結論から言うと、スクール選びで最も大切なのは「講師の質」 です。
カリキュラム自体は、多くのスクールで大きな差はないように思います。受験までの期間が同じであれば、学ぶ範囲やスケジュールも似ていることが多いでしょう。
(全てのスクールを比較したわけではないので、想像の域を超えませんが…。)
しかし、講師による教え方の違いが「理解の深さ」に直結することは間違いありません。
良い講師を見極める方法
- サンプル動画を視聴
多くのスクールが無料でサンプル講義を提供しています。実際に聞いてみて、「この人ならわかりやすい!」と感じる講師を選びましょう。また講義の時間が長いので、声のトーンやしゃべり方が好きか嫌いか。なども意外と重要なポイントになってきます。
- 講師の評判をリサーチ
講師名がわかる場合は、ウェブで検索して口コミや評価を確認するのもおすすめです。有名かどうかより、自分にとって理解しやすいかが重要です。
実際に感じたこと
私自身、当初は「初学者に優しい」「手厚いサポートがある」といった一般的な基準でスクールを選びましたが、結果的に先生が大当たり!
これは本当に運が良かったです。今振り返ると、講師の質こそが合格のカギだったと確信しています。
宅建の勉強で、通信講座を選んだ理由
スクールでの学習方法としては、「通学型」と「通信型」の2種類がありますが、私は通信講座を選びました。その理由は以下の3つです。
1. 良い講師に学べる確率が高い
通学型では、相性の合わない講師に当たる可能性があります。一方、通信講座では、スクールの「顔」ともいえる優れた講師が担当していることが多く、安心感がありました。
2. 何度も講義を聞き直せる
通信講座最大の魅力は、講義動画を何度でも視聴できる点です。私は座学で一通り視聴した後、ランニング中にBGMとして再生しました。集中して聞ける環境での再視聴が理解を深め、得点力を大幅に向上させました。
3. 自分のペースで学習を進められる
宅建の試験範囲はとても広く何もかもが初めてだったため、1回の講義で完全に理解できるほど楽ではありませんでした。講義中に動画を一時停止してメモを取ったり、巻き戻して聞き直したりすることで、疑問点を解消できました。
通学ではその場で質問できるという利点もありますが、通信講座の「繰り返し学べる自由度」は私にとって大きな助けになりました。
まとめ:スクール選びのポイント
宅建一発合格を目指すなら、次のポイントを押さえてスクールを選びましょう!
- 講師の質を最優先に
理解を深めるには、自分にとってわかりやすい講師を選ぶことが重要です。
- 通信講座のメリットを活用
繰り返し視聴できる動画や、自分のペースで学べる柔軟性を最大限に活用しましょう。
- スクールの評判やサポート体制を確認
学習の進め方や教材の質など、実際の受講生の口コミも参考にしましょう。
次回は、私が実際に受講したスクールや勉強法、そして「宅建の勉強が楽しい!」と思えるほどわかりやすく解説してくれた講師の先生について詳しく書いていければと思います。
只今のポジション
先日のブログから変わっていません。ドル円のロングを少々持っています。だいぶ下げてきたので少し買い足そうか検討中。
◆PR◆ヒロセ通商◆PR◆
このブログのリンクから口座開設をすると、最大54,000円のキャッシュバック中!
口座開設はこちらから
◆◆ペーペーFXトレーダーの応援、よろしくお願いします!◆◆
FX 主婦投資家ランキング
にほんブログ村に参加しています。よろしければクリックお願いします。
FX・女性投資家ランキング
FX・女性投資家ランキングに参加しています。よろしければクリックお願いします。
FP2級、簿記2級のなんちゃってFP。
夢はネオニート。実態は週3日派遣の気ままな個人投資家。
10ヶ月宅建&賃管の勉強をしたこともあり、今後は不動産投資に挑戦する気満々です。
コメント