先週末、あまりの負けっぷりに落ち込み、週末トレード日記を見返してさらに落ち込みました。
自分ではちゃんとやっているつもりでも、いつの間にか基本が全く守れなくなっていて、くそトレばかり。
酷いものになると「上に行きそうだから」レベルでINしていたものもちらほら。
負けるべくして負けるトレードが多すぎます。めちゃくちゃ反省しました。本当に。
それを受けて、今週は大きく2つのポイントについて改めています。
いろいろ改め1.環境認識のやり直し
完全にフラットな状態になるべく、全部の監視通貨ペア(27通貨)の線(月足、週足、日足)を引き直し、改めて1から環境認識をしなおしました。
そこでも思ったのですが、上位足で見るとなんでこんなところでINしてるの?
と思うポジションもいくつか。
正しく相場環境を認識して、ポジションが取れるルーティーンを確立させないとと思いました。
いろいろ改め2.エントリータイミング
私はこれまで、エントリーの根拠とタイミングがごっちゃになっていました。
エントリーの根拠とは、例えば「ダブルボトム」とか「エリオット第3波」、エントリータイミングは「チャネルラインを実体で抜けた」から。
今までは、エントリーの根拠を見つけたら、タイミングをはからず(5分足と20emaを見るくらい)即INをしていました。
こういうのってだましにも合いやすく勝率もあまり高くないんですよね。
自分でもこのエントリータイミングをまだ理解していないと思うので、今週は集中的にここを勉強したいと思います。
今後の課題。資金管理
やっているようでできていない資金管理。
先週あたりから、夫に資金管理の重要性を滔々と説かれています。
来月こそはしっかり理解してやっていきたいです。
夏の旅行のために、とうとう株を利確しました!45万円。
確定益となると、喜びもひとしおですね。早速家の口座に振り込んでおきました。
今回はたまたま日本株バブルに乗っかって利確することができましたが、早くFXで安定的に稼げるようになりたいです。
いつになったらなるんだろう。なりたいな。なれるかな。
◆◆ヒロセ通商◆◆
このブログのリンクから口座開設をすると、最大54,000円のキャッシュバック中!
口座開設はこちらから
◆◆ペーペーFXトレーダーの応援、よろしくお願いします!◆◆
FX 主婦投資家ランキング

にほんブログ村に参加しています。よろしければクリックお願いします。
FX・女性投資家ランキング

FX・女性投資家ランキングに参加しています。よろしければクリックお願いします。

FP2級、簿記2級のなんちゃってFP。
夢はネオニート。実態は週3日派遣の気ままな個人投資家。
10ヶ月宅建&賃管の勉強をしたこともあり、今後は不動産投資に挑戦する気満々です。
コメント